
国道7号線の旅大館市
顛末
この旅行の目的は
1日め、国道7号線の起点から終点まで行くこと。
新潟市本町交差点より青森市青い森公園前(ウキペデア調べ)
2日め、三内丸山遺跡へ行く(娘の希望)
その後花巻まで行ってわんこそば、平泉へ行き山形道経由で帰ってくる予定でた。
1日め予定より早く青森まで着いたので三内丸山遺跡も見学
2日め遺跡へ行く予定があいたため弘前城を見てから花巻へ向かおうと出発、当初高速で青森>弘前へ移動予定がオイラの勘違いにより7号線で行くことに弘前の手前まで来たとき事件は起きた。
シフトアップしようとシフトレバーに手をかけると手応えが”スカ”と空振りというかスカスカ、ワイヤー切れかとあきらめギアは3速に入ったままなのでクラッチ切って路肩に停車、エンジン切ってシフトワイヤーとミッションの接続部分を見るとボールジョイントのような部品で繋がっているのですがその部分の輪っかが外れていました。朝の10時頃
もうそこからは今日中に家に帰ることを優先に行動開始です。
JAFを呼び車は車やさんへ
レッカー車には1人しか同乗できないため嫁と娘のタクシーを手配に150m位先の家でタクシーの電話番号と住所を教えてもらいタクシーを呼び弘前駅で落ちあうことに
JAFは予定より異常に早く10分もしないうちに到着。
外れたリンクをはめてレバー操作するとギアはニュートラルへ入った。
エンジンかけてシフトチェンジするとギアチェンジできたがまた外れた。
もう一回ジョイントをはめニュートラルし修理工場へドナドナです。
実はあっしのアルファロメオ買うときにどうしてもこの車が欲しくてでもこのときはもう新車では買えなく(あっても高くて買えないけど)
中古をインターネットで探しまくりアルファロメオ弘前にあったのを弘前まで見に来てから買った車。そのことをJAFの人に言ったらアルファロメオ弘前は千葉商会さんがやっていてすぐそこにショールームがあるからそこへ運びましょう、整備工場もあるけどそっちは距離もあるしと言われた。あっしが行ったのは整備工場の方です。で着いたところがルノー弘前、受け付けへ行き事情を説明するとそこにいたのはお世話になった営業さん。連絡先の記録も残っているし、メーカーも夏休みで部品の手配も時間がかかりそうと後日連絡ということで弘前駅まで送っていただいた。自動車評論家の福野礼一郎さんが何かの雑誌に中古車は縁だと書いていたのを思い出しましたが、これも何かの縁のすかねぇ。
そこからは電車と代行バス(先日の大雨の影響で大館〜東能代の間)また電車を
乗り継ぎ何とか今家でこれを書いています。
我が家のアルファちゃんが家に帰って来るまでこの旅行はもう少しつづきます。
ウェブサイトの作成を補助する積み木がここにあります。それは心躍るブログになるかもしれませんし、見る人を和ませる家族のサイトになるかもしれませんし、実り多い趣味のサイトになるかもしれません。あるいは現在のあなたには想像がつかないものになることだってあるでしょう。
用途が思いつきませんでしたか? それならここへ来て正解です。なぜならあなた同様私たちにもわからないのですから。
これはサイトにおける最初のエントリーです。スタートを切りやすいように、リンクと情報を入れておきました。
この記事を削除することもできますが、どちらにせよ記事を追加していくことによってやがてメインページからは見えなくなります。Nucleusを扱ううちに生じたメモをコメントとして追加し、将来アクセスできるようにこのページをブックマークしておくのも手です。
リンク
Nucleus CMSの
本家と
日本語公式ページ。
Nucleus CMSのSourceForge
プロジェクト(
日本版)ページ。
Nucleus CMSの
プラグイン倉庫と
日本語のリストページ。
ドキュメント - docs.nucleuscms.org
Nucleusの
FAQ(よくある質問集)(
原文)ページ。
インストール方法等は
ユーザー向けと
開発者向け文書がファイルに含まれています。
ポップアップ
ヘルプが管理エリアのいたるところにあり、サイトのカスタマイズやデザインを手助けしてくれることでしょう。
一度用意されているドキュメントに目を通したら、
Wiki(
日本版)を訪れてください。ユーザーの書いたハウツーや小技が掲載されています。
サポート
forum.nucleuscms.org(本家)
japan.nucleuscms.org/bb/(日本版)
moderatorsとサポートフォーラムで活動する全てのボランティアに感謝します。
-
admun - Ottawa, ON, Canada
-
anand - Bangalore, India
-
hcgtv - Miami, Florida, USA
-
ikeizer - Maastricht
-
moraes - Brazil
-
roel - The Netherlands
-
TeRanEX - Ekeren, Antwerp, Belgium
-
Trent - Alberta, Canada
-
xiffy - Deventer
もし手助けが必要なら、1400を超える登録ユーザーのいる私たちのフォーラムに参加してください。23,000を超える投稿された記事を検索できるようになっておりますので、求める答えに数回のクリックでたどり着けるかもしれません。
Personalization - skins.nucleuscms.org
マルチウェブログとスキン/テンプレートの組み合わせは強力な相乗効果を生み出します。個人的なサイト作成、友人や親戚あるいはクライアントに対するサイトデザインいずれに対してもです。
636の登録された
Nucleusで運用されているサイト(
日本版)の中から特色あるサイトをサンプルとしてご紹介します。
Personal blogs
-
bloggard.com - The Adventures of Bloggard
-
yetanotherblog.de - Yet Another Blog
Hobby, Travel and News sites
-
adrenalinsports.nl - Extreme sports
-
groningen-info.de - Neues aus Groningen. Fr Leute aus Duitsland.
Nucleus Developer Network - dev.nucleuscms.org
The NUDN is a hub for developer sites and programming resources.
NUDN satellite sites, handles, location and UTC offset:
-
karma - Izegem +02
-
admun - Ottawa -04
-
TeRanEX - Ekeren +02
Sourceforge.net graciously hosts our
SVN repository.
Want to play around or test changes, visit our demo site at
demo.nucleuscms.org.
Not sure what plugins to use, visit the
showcase site where you can see plugins at play in their native habitat.
Then visit the plugin repository at
plugins.nucleuscms.org for download and installation instructions.
寄付者一覧
以下の
素晴らしい人々による
援助感謝を捧げます。
ありがとう!
Nucleusが気に入りましたか?
HotScriptsや
opensourceCMSでの投票をお願いします。
ライセンス
私たちがフリー・ソフトウェアについて口にする場合は自由のことに言及しているのであって、価格のことではありません。私たちの
GNU General Public Licenses(一般公有使用許諾書)(
日本語訳(参考)と
概要)は、フリー・ソフトウェアの複製物を自由に頒布できること(そして、望むならこのサービスに対して対価を請求できること)、ソース・コードを実際に受け取るか希望しさえすれば入手することが可能であること、入手したソフトウェアを変更したり新しいフリー・プログラムの一部として使用できること、以上の各内容を行なうことができるということをユーザ自身が知っていることを実現できるようにデザインされています。